http://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=102562
(参考:幻冬舎HP)
『新商品Watch』第3回目は現役スポーツマンが書いた自己啓発本として100万部を超える異例のヒットとなった幻冬舎 長谷部 誠 著『心を整える。』をクローズアップします。
ここからは、コーナー担当のJMAのキャラクター【シブヤ龍太郎】に変わります。
シブヤ「1日30分、意識して心を静める時間を作る。」
麻 布「突然どうしたんですか・・・?」
シブヤ「ネットバカではいけない。」
麻 布「シブヤさん、Twitter、Facebookとか、結構ネットにはまってますよね?」
シブヤ「若手と積極的に交流する。」
麻 布「あ、ありがとうございます…。って熱でもあるんですか?季節代わりだし…。」
シブヤ「あっ、ごめん!長谷部選手の『心を整える。』を読んでいて、影響を受けちゃった。」
麻 布「あ!あの100万部越えの本ですね。」
シブヤ「なでしこジャパン、ワールドカップの予選などでサッカー熱が上がっちゃって、買ってみたんだ。」
麻 布「そういえば、あの時は渋谷のセンター街には青い服(日本代表のユニフォーム)の人が多かったですね〜。」
シブヤ「さて、この本は2011年3月20日というタイミングに発行されたもので、震災後に心を落ち着かせるニーズにマッチしたという話もあるね。」
麻 布「そして、今回もJMAのWebモニターさん達に感想をお聞きしたんですよね?」
シブヤ「そうそう、こうやって調査したんだ。」
調査の方法
JMAモニターに対するWeb調査で実施、割付等は設定せず、購入者の感想を収集することを重視したシンプルな設計。2000sの有効回収中、「心を整える。」の購入者が74s。
(※弊社モニターへ向けたランダム配信であり、割付を行っていないこともあり、出現率は算出していません。)
シブヤ「じゃあ早速意見を見てみよう。」
※再購入意向は1〜7の7件法で聴取、同じ著者の次の著書の場合。1〜3が再購入意向あり、5〜7が意向なし。
シブヤ「『スポーツ選手としての視点』というところに興味を感じている意見がいくつかあるけど、『現役が書いた』というところに一つのインパクトがあったようだ。」
麻 布「今、TVで活躍している選手の考え方が分かると、試合を見ていても感情移入できそうです。」
シブヤ「『すごくココロが洗われた』…という意見もあるね。読んで感じたけれど、文体もすっと入って来やすい語り口だしね。」
麻 布「『心は鍛えるものではなく、整えるものだということに納得』という意見が、まさに本のタイトル通りのとらえ方ですよね。」
シブヤ「本のタイトルって、わざと大げさにしたり、インパクトを狙うことがあるらしいけれど、ここまで素直にタイトルに共感してもらえるとはスゴイ!」
麻 布「ネーミングとプロダクトがピタッと一致した感じですね!」
シブヤ「そうそう。」
シブヤ「そういえば、この本の刷色って黒じゃなくてブルーなんだ。あまり語られていないけれど、文字も中の写真もブルーで統一され、威圧感がないというのもプロダクトとしての特徴なんだ。」 (注:長谷部選手のカラー写真が表紙を開けてすぐに1枚あり、それ以外の中の写真はブルーの単色刷です。)
麻 布「あっ、スゴイ!郵送や留置の調査票でも、刷色をブルーとか黒ではない色にすることがありますよね。あれも確かに柔らかい感じがします。」
シブヤ「そうだよね。さーて、そしてテキストマイニングの出番だ。これが回答の件数をカウントしたものだ。傾向を見てみようか。」
※青字はテキストマイニング実施後、内容から判断したネガティブ回答
麻 布「『参考になる/ためになる』『面白い/興味深い』といったポジティブだけれど、全体的、大まかな意見が多いですよ。」
シブヤ「本当だね。そして、女性だけから『真面目/ストイック』という意見が出ているのが面白い。」
麻 布「そうですね、『マイナス発言は自分を後退させる』『1時間早めに来る』『群れない』、なんて聞いていると少しストイックな感じがします。女子会は逆というか…なんでもありな感じですし(笑)。」
シブヤ「そうなんだ!…えーと、1件だけだけど女性で『やや窮屈』という意見があって、自由に伸び伸びやっていない感じがするのかもしれないね。」
麻 布「そうかもしれません(笑)。」
シブヤ「じゃあ、次はリピート購入意向をみてみようか。」
麻 布「はい!」
シブヤ「「非常にそう思う」が1割位、TOP2(上位2回答の合計)で3割弱と、飲料あたりに比べるとあまり肯定回答は多くないような。」
麻 布「そうですね、ハリーポッターや、村上春樹のように待ちに待った次作…という作家さんではないからでしょうか?」
シブヤ「自己啓発本に次作はあまり想像しないかもしれないね・・・。回答を見ると、『内容による』『ちょっと見てから』という様子見の意見が目立つなぁ。」
麻 布「そうですね…。それにこういう本って1000円以上しますし、買うときって立ち読みしたり、WEBで他の人の意見を調べてから買うことが多いです。食べ物、飲み物と違って慎重なのかもしれませんね。」
シブヤ「そうだね、単価が1300円と4桁である書籍カテゴリーであること、次作を想像しにくい自己啓発本であることもあわせて考えると、55%と半分以上も肯定回答があること自体すごいことかもしれない。」
麻 布「そうですね、なにより100万部以上売れているって、そもそもスゴイですよね!」
シブヤ「そして印税は全額東日本大震災のために寄付だなんて、太っ腹すぎる!」
麻 布「やっぱりストイックですよね(笑)。」
シブヤ「本当だ(笑)。」